上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010/4/29
シャローに寄ったバスをオカッパりもボートも攻めて、
その結果、当然 厳しい。
そもそも、次第に暖かくなりバスが動き始めてやっと釣りやすく
なったと思い始めるや前々回、前回とアタリが少なくなり
釣り人が増えたたことを実感。
労せず、デカバスを釣ろうという自分には釣り辛い季節である。
バス釣する人が増えたとの話を耳にしますが、バスの絶対数が減った
昨今では一時期のブームで終わるでしょう。
ここ数年釣れたポイントは何処もアタリが無い。
ヨシゾーさんにお会いして、誘いを受けますがそのポイントは
余りいい思いなく、例え釣れなくても(本気でそうは思っていませんが)
2月から攻めていないポイントを攻めたく移動。(折角誘っていただいたのにごめんね。)
釣り始めてすぐ友人に2回アタリあるものの上がらず、最終結果30cmクラスを
一匹に終わり、
前回あれだけ釣った腕前を考慮するといかに厳しいか。当然私には全くアタリなし。その後ヨシゾーさんから電話有り
「53cm釣れた~♪」その時ポイント選択の失敗と思いました。
事実、水を良く見ると濁りがあって前回まで釣れた場所と明らかに違う。
【“連休 本番”の続きを読む】
スポンサーサイト
テーマ:バスフィッシング - ジャンル:趣味・実用