
年末は荒れたので無理せず、中止。代わりに1月3日に行くも坊主。
2月23日 上の写真は残雪が残る比叡山。
あたりは1回のみ。しかし食いが浅いためかバイトまで持ち込めず坊主。。
今回3月9日は昼に雪がちらつき 夜になると外気温2度。
シンカーを増やしボトムにへばり付いたバスに誘いをかけても
まったくアタリがない。
毎年同じ場所で、同じリグを投げている。
リグもタックルも流行を追わないからではなく、
経済的理由で同じものを使っている。
どう考えても、見切られているような気がする。
しかし何か手はあるはず。
経験と理論 仮説は実証できて真実となる。 【“初バス”の続きを読む】
スポンサーサイト