上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2016/7/14
遠くに浮かぶバスボート 釣り人が少なくなったせいか、少し釣りスタイルを変えたら何とか釣れるようになりました。
折角釣れるのだからと、行かなければ勿体ないと思い再び釣行。
前回と同じポイント、ひったくる様なアタリで、まずは40up 1本目。そして次は40cm弱。アタリが続かないので移動すると、こつこつというアタリで40upで3本目。前回よりサイズダウンしていて、アタリが続きませんが、前回のように待ちました。しかし何にもありません。

突然の50upも待ちに待っての50up、また 一晩に50up 2本も バラシたあと再び50upも 普通はありえない展開でまさにドラマチックな展開でした。その後粘って40up 2本追加して終わり。日常は刑事ドラマのようでなく、水戸黄門のようなもんでしょうね。悪役も、その後の展開も最初から分かっていて、その方がドラマ制作者も、見ている人も疲れなくて済む。

2016/7/16 南湖北エリア西岸 今年一度も行っていないので、様子見に行ってきました。前回「他へ移動したら釣れる?」の確認です。 結局バスの気配なく途中で切り上げ、前夜と同じ南湖南エリアのポイントへ。

前回や前夜より広く探ってみましたが、1本釣れただけでアタリありません。やはり前回アタリが止まって「移動するか否か」の判断したとき、移動しなかった判断は正解でした。
同じポイントに戻り、2本ばらしましたがやはり同じサイズ 40upを3本追加して納竿。昔なら貧果なのでしょうが、最近ではぼちぼちでしょう。40cm前半なのでドラグが鳴るほどの引きはありませんが、そこそこ楽しめました。
スポンサーサイト
テーマ:バスフィッシング - ジャンル:趣味・実用